株ブログ

イオン株主優待オーナーズカードが凄い!お得な使い方を徹底解説

全国の至る所で見かける「イオン」。

私の田舎、北海道でも主要の街にはどこにでもありますし、毎日多くの人がイオンで買い物をしたり利用して生活に馴染み深いですね。

もしも頻繁にイオンを利用している場合は、「株主優待オーナーズカード」について詳しく知っておくべきでしょう。というのも、この株主優待オーナーズカードを所有していれば、日々のショッピングがお得に利用できます。

今回はイオンの株主優待オーナーズカードの所有方法や、お得な使い方を説明していきます!

 

イオンの株主優待オーナーズカードの所有方法

イオンの株主優待オーナーズカードを所有するためには、株式を購入しなければなりません。

決してイオンのお店で株式は売っていませんので、証券会社を通じて購入しましょう。

イオンの株が買える マネックス証券>

したがって、まずは証券会社の口座を開設する必要があります。

非課税制度のNISAを利用したり取引手数料の安かったりする証券会社を利用すれば、イオンの株式をお得に購入できるでしょう。

 

株主権利確定日には、取得しておこう!

また、イオンの株式を適当な時期に購入するだけでは、株主優待オーナーズカードは貰えません。

株主優待オーナーズカードを受け取るためには、イオンの株主権利確定日にあたる8月末日および2月末日に株主名簿に記載している人になります。

具体的には、株主権利確定日をふくむ4営業日前までに証券会社でイオンの株式を購入してください。

この株主権利確定日をふくむ4営業日前を権利付き最終日と呼び、この日に株式を所有している人が株主名簿に名前が記載される仕組みです。

決して株主権利確定日に8月末日や2月末日にイオンの株式を購入しても株主優待オーナーズカードを貰うことはできませんので、株式を購入する際は気をつけましょう。

 

イオンの株式は、100株単位で購入する必要がある

証券会社によっては、ミニ株や単元未満株でイオンの株式を購入できます。

しかし、イオンの株主優待オーナーズカードは100株以上の単元株を所有している人限定

つまり、最低でもイオンの株式を100株以上は所有しておく必要があるわけですね。

また、イオンの所有株式数によって、キャッシュバック(返金)の金額が異なるんです。

  • 100~499株以上=3%
  • 500~999株以上=4%
  • 1,000~2999株以上=5%
  • 3,000株以上=7%

キャッシュバック(返金)は半年ごとに「ご優待金取扱店舗」で返金され、上記のようにイオンの株式を多く所有していれば返金率が上がっていく仕組みです。

たとえば、100株所有している人が100万円買い物をしていれば3万円の返金、3,000株所有している人が100万円買い物をしていれば7万円の返金といった感じですね。

 

利用期間と返金時期

  • 3月1日~8月末日の利用=10月に返金
  • 9月1日~2月末日の利用=4月に返金

決まった時期にしか返金していないので、注意しておきましょう。

また、返金引換証が届くので、書類を持参したうえで優待返金取扱店舗(総合スーパーのイオン店舗等)で現金を返金して貰えます。

 

株主優待オーナーズカードはいつ届く?

株主優待オーナーズカードは、すぐに届くわけではありません。

タイミングは人によって異なりますが、おおよそ1か月前後で株主優待に関する「ご案内書」が送られてきます。この案内書に記載している内容にしたがって手続きを行いましょう※。

※新規株主のみで継続してイオンの株式を所有していれば手続きは必要ありません。

そして、この手続きを終えたうえで1ヶ月程度すると株主優待オーナーズカードが送られてきます。

したがって、実際にイオンの株主優待オーナーズカードを使えるようになるまでは、2ヶ月程度の期間が開いてしまうということですね。

また、株主本人だけでなく家族用に家族カードも自動的に送ってくれます。「FAMILY」という文字が刻印されたものが家族カードで本人用は刻印していません。

 

配当金を受け取ることもできる

イオンの2017年の実績では、株主優待オーナーズカードだけでなく配当金を受領できます。

2017年の年間配当実績は1株あたり30円あり、最低限の100株を所有していた人は、3000円の配当金がありました。

2018年は、中間配当17円・期末配当17円で1株あたり年間34円の配当金を予定しています。

ただし、あくまで予定ですから配当金を変更する可能性はあります。

 

株主総会の議決権を行使できる

また、株主優待オーナーズカードと配当金以外に株主総会の議決権を行使できます。

株主総会に出席すれば、普段利用しているイオンの経営状況や今後についても知ることができるため、そういった面に興味のある人もイオンの株式を購入しておくことは大事ですね。

 

 

イオンの株主になると、お得になること

イオンの株主になることは、買い物に応じてキャッシュバックされるだけではありません。

他にも以下のような特典があります。

  • 毎月20日・30日のお客様感謝デー
  • 会計時割引や優待料金特典
  • 長期保有株主優待制度

毎月20日・30日のお客様感謝デー

イオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター等の店舗で毎月20日・30日はお客様感謝デーを実施しています。

お客様感謝デーでは、5%割引特典に加えてキャッシュバック特典を受けられます。

株主優待オーナーズカードを提示したうえで、現金・WAON・イオンマークのカードのクレジット払い等でお客様感謝デーの特典適用になる支払方法を選びます。

ただし、イオンカード・WAONPOINTカード等を併用して「お客さま感謝デー5%割引特典」は、同時に受けることはできませんので、注意しておきましょう。

 

会計時割引や優待料金特典

イオンイーハート・イオンシネマ・タルボット・イオンペット等で、会計時にレジで株主優待オーナーズカードを提示すれば、割引金額または優待料金で利用することができます。

注意点は、会計時割引・優待料金の特典店舗ではキャッシュバック特典がありません。

 

長期保有株主優待制度

長期保有株主優待制度とは、3年以上継続してイオンの株式を保有していて、かつ毎年2月末日時点の株主名簿で1,000株以上保有している人が対象です。

長期保有株主優待制度のメリットは、以下の表のとおりです。

2月末日の保有株式数イオンギフトカード金額
1,000株~1,999株2,000円
2,000株~2,999株4,000円
3,000株~4,999株6,000円
5,000株以上10,000円

例年5月下旬ごろにイオンギフトカードを配送しています。

 

磁気不良・紛失には注意!

株主優待オーナーズカードの磁気不良が起こると、キャッシュバックの対象になりません。

もちろんレジ係の人に再度スキャンして貰って問題なければキャッシュバックの対象になりますが、そのまま会計が終わってしまうとキャッシュバックは適用されないんです。

磁気不良の場合は、株主優待オーナーズカードの裏面に記載された電話番【TEL:043-212-6012】に電話をしなければなりません。レジやサービスカウンターでは交換してくれないので注意しましょう。

電話連絡をして氏名やカード番号等の本人確認が完了すれば、約2週間程度で新しい株主優待オーナーズカードが届きます。

株主優待オーナーズカードを紛失した場合でも同じ手続きで再発行してくれます。

上記の電話に連絡して再発行の旨を伝えるようにしましょう。

 

【まとめ】イオンの株主優待オーナーズカードは超お得!

以上に説明してきましたようにイオンの株主優待オーナーズカードはとてもお得です。

キャッシュバックや割引特典を受けることができ、頻繁にイオン関連の施設を利用している人は、株主優待オーナーズカードを所有しておくべきでしょう。

一方、近所にイオンの関連施設がなかったり、滅多にイオンを利用しなかったりする人は、株主優待オーナーズカードを持つメリットは少ないかもしれません。

 

また、株式はとうぜん株価が変動するため、優待特典以上の損失が発生する可能性もあります。

特に株主の権利落ち日は価格が下落する傾向にあるため、その点は注意しておきましょう。

イオンの株主優待オーナーズカードはお得なメリットが多いので、興味のある人は証券会社の口座を開設して購入してみてはいかがでしょうか。

イオンカード無料申し込み>

100株からでも購入できる、マネックス証券を口座開設する>

 

≪関連記事≫
[st-card id=264/]

初心者でもカンタン♪お金が増える仕組作り

投資の知識ゼロの人でも
手軽に始められる投資法をわかりやすく解説しています。

カンタンで手間もかからないので、
忙しい会社員やママさんでも大丈夫♫

実際にやってみて、
本当によかった投資を厳選して紹介しています(^^)

 

ひーこ
ひーこ
難しいことはわからないけど、とにかく投資を始めてみたい!という人にはWealthNaviがおすすめです♫

自動で積立できて、運用はロボットにお任せ!簡単なのに年利2%〜6%前後で運用できちゃうスグレモノです(^^)

WealthNaviの詳細を見る>