株ブログ

家事を1日2時間に短縮!我が家の時短テク&仕組みづくりのルール

こんにちは!
『お金が増える仕組み作り』実践中!主婦FPのひーこです(^^♪

家事が疲れる..。

家事が面倒でたまらない。

家事が終わらなくて、家事だけでいつの間に1日が終わってる。

そんな経験ありませんか?

私も新婚そうそうこの悩みに悩まされまして、家事は嫌いではなかったはずなのに、イライラして家事がもの凄いストレスになってしまう時期がありました。

仕事もしなきゃ、家事もしなきゃ。

やることが沢山ありすぎて頭がパンパン。するとミスも多くなるし、1日があっという間に終わっていき、何をしたかも覚えてない…。

でも「これじゃダメだ!」と思い、とにかく家事が楽になる方法を考え実践し続けたところ、1日中家事をしていたのが1日2時間以内とだいぶ軽減することができました!

今回は、どのように家事を楽にしてきたのか、時短テクや仕組み作りについてお話していきたいと思います^^)♪

投資初心者に本気でおすすめ!少額からできるカンタン投資5選&投資のリスクを減らすコツこんにちは! 『お金が増える仕組み作り』を教えるFPのひーこです(^^♪ 『投資は怖い・めんどくさい・何からはじめていいか...

我が家の現状はと申しますと…。

夫婦2人暮らしの共働き。
2人共自営業なので、家やコワーキングで作業するので一緒にいる時間は長い。

子供はまだいないけど、欲しいので妊活中。
旦那さんは、生活費は出すから家事はやってね。というスタンス。

なので家事は不規則に、お風呂掃除と食器洗いを手伝ってくれるくらい。私も働いていますが、家事は私がメインでやっています。

家事と仕事を両立しながら、いかに家事を楽にして自分の時間を作れるか!これが私のテーマになっています。

 

家事を楽にするには、まずは把握・分担・理解!

家事を把握する

家事を楽にするためには、まずはやるべき家事を把握することが大事です。

家事は大きく3つ。料理、洗濯、掃除。

そこから更に細かく分類していきます。

例えば掃除なら、リビング、キッチン、寝室、浴室、洗面所、ベランダ、廊下、窓…。その他にも、ゴミ出し、買い物、食器洗いなど。

とにかく紙に書き出していってください。

 

家事を分担する

『自分がどこまでなら無理なくできそうか?』を考え、基本的に『やりたくないことはやらない』スタイルで分担していきます。

ここでの分担は、旦那さんや家族に分担できるものと、家電に任せられるもの、私じゃなきゃダメなものに分けます。

あと自分がどうしてもやりたくないもの、時間が足りない時は、家事代行や家族に協力してもらえるか考えていきます。

 

我が家の場合、

旦那さんは、料理はやりたくない(たまにカレーやシチューを作るのはOK)。あと平日は仕事するから家事はやりたくない。

私は、食器洗いが嫌い。家事はできるけど、仕事ができないのはキツイ。

という感じでした。

というわけで、掃除は2人で分担することに。浴室や洗面所の水回り班と、リビング、寝室、ベランダ、廊下などの掃除班に分かれて、週末に旦那さん一緒に一気に掃除するようにしました。

それを隔週で交代して、どちらかの担当を決めずにどちらにも掃除の責任を持つ形にしました。

 

あとは家電に任せられるものは、とにかく家電に任せます。

日々の床の掃除は、ルンバやブラーバ。

洗濯機は、乾燥機付きのものに。

食器洗いは、食洗機に。

あと買い物は、イオンネットスーパーや、パルシステム、おいしっくすなどを使ってスーパーに行く手間を省きました。

 

お金はかかりますが家事で1日が終わるより、家電などに任せてストレスを軽減するほうが、よっぽど家庭内は円満になるんじゃないかなーと思います。

なので、まずは思い切ってやってみてください。

たぶん、すっごく楽になるので感動すると思います!

というわけで、私が毎日やる家事は料理だけになりました。

そう思うと心が軽くなります!料理だけなら、まだ何とかできそう(^^♪

 

理解してもらう

家事を把握してしたら次に分担作業に入りますが、分担するには理解してもらうことが大事です。

旦那さんや家族に分担してもらうにしても、家電を買うにしても、本来嫁がやるべきことと思われていてはなかなか分担してもらうこと自体が難しいです。

だいたいの旦那さんは、面倒くさがってやってくれないと思います。

なのでまずは「家事は大変なんだ」という洗脳(笑)から始めましょう!

コツとして自分の意見だけでなくて、世間一般的な失敗例を話しておくと、「そうならないようにしよう」考えてくれたりします。

例えば、

「家事って見た目よりすごい負担かかるんだよね。あそこの奥さん、家事が嫌で家出したらしいよ。でもわかるよね。」(実話)とか、「あそこの夫婦、奥さんに家事任せきりだったからストレス溜まって若い男と不倫して離婚したらしいよ」(実話)とか。

あくまでも嫌味ではなく、事実として伝える。

「あぁ、家事って大変なんだ」っていうのを理解してもらえれば、分担の交渉にも応じてもらいやすくなります。

 

旦那さんの気持ちの下地ができたら、やってもらいたい家事や家電の導入を交渉していきます。

まずは旦那さんに絶対やってもらいたいものを打診します。

全部分担しようとするとやってくれないので、こっちで「これとこれだけはお願い!」というように促してあげたほうが、成功率は高まります。

(分担してくれる優しい旦那さんもいると思います。そういう人は、当番制とかもいいですよね)

 

それがダメなら、家電の導入を交渉しましょう。

乾燥機付き洗濯機や、食洗機やルンバを導入するだけで、家事はめちゃくちゃ楽になります。

分担できるところまでできたら、後は自分が家事を楽にする時短テクを駆使して、仕組み作りをしていきましょう。

 

家事を楽にする時短テク&仕組み作り

家事を楽にする仕組みとは、家事の負担を極力軽減するために、「自分の事は自分でするのが当たり前」だったり、「ついでにやっておいたよ」っていうのができる環境作りをすることです。

自分が全部時間を割いて家事をするのではなく、家族が自然にやっておいてくれる流れを意識的に作っています。

私がやっている時短&仕組み作りを紹介しますね^^

洗濯の時短テク

・乾燥機付き洗濯機を購入し、基本干さずに乾燥まで一気にやる。

・仕事時間には洗濯しない。夕方か夜にする。

・お急ぎモードで洗う。

・小物類はネットに入れて洗うと、バラバラにならない。

・洗濯の分類をしなくていいように洗濯かごとネットを予め2つ用意して、自分で普通洗いと手洗い(下着やセーター)を分けておいてもらう。

・ハンガーに干したら、そのままクローゼットへ。畳まない。

・ワイシャツや汚れものは、自分でハイターしておいてもらう。

 

掃除の時短テク&便利グッズ

・洗面所にコロコロを置いておいて、髪の毛はさっと取っておく。

・洗面台の鏡は、使い終わったタオルや使う前のバスマットで拭いて水垢を取る。

・いらない洋服は、ミニ雑巾サイズに切っておいて、洗面台やキッチンに置く。台ふきんとして使ったら捨てる。

・生ゴミ用ゴミ箱を使うと、ごみの日が遠くても臭わない!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ASVEL アスベル キッチン生ゴミ エバン・ペール 11L 中バケツ付 KEB0101
価格:2143円(税込、送料別) (2019/1/25時点)

楽天で購入

 

 

・三角コーナーを廃止!
生ゴミはポリ袋ホルダーを使うと、必要な時だけ使えて後はしまえるので便利。

 

・子供には極力1カ所で遊んでもらう。
収納プレイマットを使うとおもちゃが一瞬で片付きます(^^♪

 

ゴミ出し

ゴミ出しは2人で出かけるついでにやるようにしています(我が家は24時間ゴミ出しOKなので)。

あとはゴミは玄関に出しておいて「出かけるほうが出す」というようにしているので、ゴミ出しの為に外に出ることは辞めました。

 

食器洗い

食器洗いって、意外と時間がかかってしまいますよね。というわけで食洗機を使いましょう!

ご飯を食べたら、たらいに水を張って、食器はどんどんつっこんでいきます。朝、昼、晩全てのご飯が終わったら、一気に食洗器に入れていきます。

1日分の食器は、夜まとめて食洗機で洗って乾燥までしちゃいましょう。鍋など大物だけ洗うだけなら、かなりの時間が短縮できます。

断捨離する・整理整頓する

余計なものがあると、当然掃除も大変になってしまいます。なので極力使ってないものは捨てるだけで、掃除の手間は一気にラクになります。

それと同時に、整理整頓して物に置き場所を作ってあげると散らかりにくくなります。整理整頓のコツは、家中同じ容器、色で統一すること。

我が家では100円ショップのかごを愛用していて、30センチくらいの小さいかごにジャンルごとに物をしまい、キッチンや洗面所や寝室など全ての部屋の整理に使っています。

これだと入れる物がなくなっても他で使うことができますし、色と形を揃えるだけで統一感が出るのでスッキリした見た目になりますよ^^

 

料理を楽にする時短テク

料理は毎日やらなくてはいけない事なので、とにかく手間を省く方法を考えました。

でも手抜きはしたくないし、美味しいものを食べてもらいたいし、身体にいいものを選びたい!こだわりは残しつつ、仕組みかしていきます(`・ω・´)キリッ

5日分の献立を決める

我が家ではエクセルで40日分の献立表を作り、それを5日ごとに分け、5日ごとに買い物や作り置きをしていきます。

5日ごとに、魚、肉、揚げ物、麺類、洋食なんかが1回づつ含まれるように、バランスよく混ぜていきます。

これを永遠にグルグルとルーティーンするので、永久献立表とでも言いましょうか。もうメニューを考える必要がなくなります。

40日に1回なら、メニューも飽きませんし、何より同じメニューを繰り返し作る事で料理が上達します。

一週間ごとでもいんですが、7日後に食べるってちょっと嫌だな〜と思って、我が家では5日分まとめて作るようにしています。

今週の献立が決まったら、必要なものをリスト化、そのままネットスーパーで買い物します。

ネットスーパーの定期便が超便利!

献立が決まったら、即買い物です。買い物は基本ネットスーパで済ませます。

牛乳とかヨーグルトとか調味料とか重たいし、段々心が折れてくるので我が家ではネットスーパーを愛用しています。

中でも日常的に購入するものは、定期購入やマイメニュー登録。買い忘れや買う手間を省いていきます。

ネットスーパーも色々種類があるので、愛用しているネットスーパーを紹介しますね!

 

愛用しているネットスーパー

パルシステム


パルシステムを詳しく見る

登録しておくと毎週決まったものを届けてくれるので、牛乳やヨーグルトなど買い忘れが無くなります。よく食べるものに限って重いですから、めちゃくちゃ重宝します。

しかも保存料や添加物を極力控えたり、野菜も農薬を控えられていたり、安心して食べられる食材を扱っています。冷凍食品などオリジナルブランドも豊富で美味しいので、あと一品欲しい時や料理できなかった時の為に買い置きしています。

あと月額1280円払うと牛乳やヨーグルトなどが食べ放題になるので、これもかなりお得です。定期購入が嫌な場合は登録後「タベソダ」というアプリを使って注文すると都度注文も可能です。

 

おいしっくす

おいしっくす公式サイトを見る>

20分で2品作れるキットが大人気!
これさえあれば毎日のご飯作りがすごく楽になります。

私も実際に買って作ってみたんですが、パッパッとあっという間に作れてしかもおいしい。極力農薬や添加物を使わず育てられた野菜と、添加物の少ない調味料で作られているので身体にも優しい。

献立考えるのめんどくさい!作るの無理!という人にとってもおすすめです。

朝ごはんをパターン化

我が家では朝ごはんは、旦那さんは季節のフルーツとナッツ、ヨーグルト、カフェオレ。私はご飯、みそ汁、漬物、昨日の残り物と決まっています。

なので買い物さえしておけば、特別朝ごはんの為に作るものはありません。1食考えなくていいだけでも、気持ちは楽になります。

作り置き

主婦の強い味方と言えば、やっぱり作り置き!

ネットスーパーから商品が届いたら、あらかじめ立てておいた献立を元に、その日の夜に全部下処理&仕込みをしていきます。

我が家の場合、毎週月曜日の夜は仕込みタイムと決めています。作る順番は、煮物など時間のかかるものから。

あと日常の調理でまな板を使わないのも時短調理では、大事なポイントです!

野菜は切ってタッパーに入れたり、小分けにして冷凍保存したり、メニューごとに下処理しておいて自家製ミールキットを作っていきます。

買い置き

作り置きでも足りなくなったり、ご飯が作れない時もあるので、冷凍食品をストックしておきます。

その他にも、肉や魚もあえて冷凍してストックしておくと便利です。ご飯を作らなきゃいけなくなった時にあると、買い物行かずにすぐご飯が作れます。

時間を決めてご飯を作る

ご飯作りを何も考えずにしてしまうと、いつの間にか1時間とかたっていませんか?私はついつい作りすぎてしまって、気がついたら時間が経っていることがストレスでした。

しかもそれを1日3食作るとなると、1日中ご飯の事を考えていないといけなくなってしまい、仕事どころではありませんでした。

ご飯作りは1食20分から30分に。

その為の献立作りや、仕込みをしておくと、メリハリもつきますし、ダラダラ家事防止に繋がります。

ゆっくり時間をかけたい料理は、仕込みの日にまとめて仕込んでおくといいですね。

ミールキットで楽して美味しく作る

人によっては料理が苦痛、本気で時間がないという人もいます。そういう人は、無理に料理をしなくてもいいと思います。

それこそおいしっくすや、パルシステムでもミールキットが販売されているので、何も考えずにおかず2品と汁物までパパッと作る事ができます。

栄養バランスも考えているので安心ですし、ミールキットは手抜き感もなくしっかり作ってる感もでます。

家事代行で、料理をしない選択も

そして思い切って家事代行に料理を頼むのもアリです。

『沸騰ワード10』で人気の伝説の家政婦志麻さんは『タスカジ』という家事代行にいます。志麻さんのご飯食べたくない?くらいのノリだと家族も賛成してくるかもしれません。

ちなみに我が家は料理は好きですが、3食作ると時間を取られすぎてしまい料理が嫌いになってしまいそうだったので、1食は別々に食べてもらうように改善しました。

それだけですごく楽チンになりました^^)♪

料理だって、絶対に自分が作らなきゃいけないというわけではありません。とにかく自分が楽しくなるような仕組み作りをしていきましょう!

 

家事を楽にする家電

ルンバ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】[irobot/アイロボット]ロボット掃除機 ROOMBA/ルンバ960
価格:97070円(税込、送料無料) (2019/1/24時点)

楽天で購入

 

出かける前にルンバを走らせておけば、帰ってくる頃には掃除が終わっています。

万が一ルンバのスイッチを入れ忘れても、アプリで出先から掃除をスタートすることが可能です。

ルンバは安いやつでもいですが、余裕があれば10万円くらいするやつだとセンサーが付いているのでゴミを残さずとってくれるのでおすすめです。

充電がなくなったら自動でホームに帰り、充電が終わったら残りの部分を掃除します。

ちゃんとキレイに掃除して欲しい!という人は、高い方を選ぶと掃除の満足度が上がります。

 

ブラーバ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

iRobot 床拭きロボット ブラーバ380j B380065 [B380065]【RNH】【MSPT】
価格:37573円(税込、送料別) (2019/1/24時点)

楽天で購入

 

ルンバは床のゴミをとってくれてるもので、ブラーバは自動で床を水拭きをしてくれます。

特に裸足で歩くお家とかは、何気に汚れています。水拭きするだけでかなりスッキリ感が違います!

ルンバと同じアイロボットから発売されているので、機能は折り紙付きです。

 

乾燥機付き洗濯機

洗濯物に日常を振り回されている人は、乾燥機付き洗濯機がおすすめです。これさえあれば、洗濯物を干す手間がなくなり、天気や時間に左右されなくなります。

洗濯機は日立とパナソニックが有名で、日立はガッツリ汚れを落としたい人向け。その分少し生地が傷みやすいようです。

我が家はパナソニック派。パナソニックは日立より洗いがソフトな分、優しく洗いあげてくれます。

最近の乾燥機付き洗濯機は、洗剤や柔軟剤まで自動で投入してくれたり、スマホで遠隔操作もできるので出来上がりの時間も調節可能です。

あとナノイーが機能が付いている物もあるので、花粉の季節にも大活躍してくれます。昔と洗濯事情はかなり違ってきましたね!

食洗機

手荒れもするし、意外と時間が取れられてしまう食器洗い。1日分の食器を、夜まとめて食洗器に洗ってもらうと凄く家事が楽になります。

家庭用食洗機は、大きく分けるとタイプは2つ。システムキッチンの一部として組み込む「ビルトイン型」と、キッチンに置く「卓上型」。

おすすめは断然「ビルトイン型」です!ビルドイン型は値段は高いものの、容量が沢山入りますし、洗いもパワフル。汚れ落ちも抜群。

そして流しより下に設置される訳ですから、低い場所に設置されます。なので食器を入れやすいのも使い易いです。

 

同時調理できるオーブンレンジ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シャープ ヘルシオ AX-XW500-R レッド系
価格:103690円(税込、送料無料) (2019/1/24時点)

楽天で購入

 

同時調理できるオーブンレンジは、時短料理の強い味方。中でもシャープ「ヘルシオ AX-XW500」の、2段オーブンで作る「まかせて調理」が便利です。

2段のオーブンで、冷凍・冷蔵・冷凍など保存状況が違う食材を一気に入れて調理でき、上段と下段で違う調理をすることが可能です。

焼く、炒める、蒸す、あたため直しが、2つ同時にできます。

ヘルシオの水蒸気調理で脂もカットできますし、あぶり焼き機能もあるので、かつおのたたきやミディアムレアステーキなど、火加減が難しい料理も自動で作れます。

 

生ゴミ処理機

ごみを決められた曜日にしか出せないお家におすすめなのが、生ごみ処理機です。

料理ででた生ごみはどんどん処理機に突っ込んでいきます。そして夜スイッチを入れると朝には乾燥しているので、時間が経っても臭いが全くでません。

それを普通のごみに混ぜて捨てれますし、時間が経って臭いません。あとは肥料にもできるので、家庭菜園している人にもおすすめです。

家電は決して安いものではありませんが、かなり時短になります。

旦那さんと相談しながらになりますが、旦那さんの負担が増えるより家電に頼る方が気が楽ですし、旦那さんも喜ぶと思います。

食器洗うのと、食洗器買うのどっちがいい?と聞くと、スムーズに応じてくれるかも!

ぜひ導入を検討してみてください^^

 

家事代行を使う



料理の部分でも話題に出しましたが、家事代行サービスに頼るのもひとつの手です。今はテレビなどのおかげで家事代行は一般的なサービスになっています。なので家事をサボってるみたいな変な目で見られることもありません。

それに今の家事代行ってすごくて、掃除や洗濯など家事全般から、料理、子供の面倒まで幅広く対応してくれます。

しかも1時間1500円程度ですし、定期的にもピンポイントにも活用することができます。

昔だとお手伝いさんを雇うなんてお金持ちがすることってイメージでしたが、これだと頼みやすいですよね。

以前私も掃除で利用したことがあるのですが、隅々まですごくキレイにしてくれてさすがプロって思いました。社内で勉強会や規定があって、一定の質は担保されているみたいです。

自分にとって負担になる家事は、家事代行を定期的に組み込んで仕組み作りしてもいいですし、時間が足りない時やピンチの時に活用するのも賢い使い方だと思います。

 

家事は極力シンプルに!

やることがいっぱいあると、いくらスケジュールを立てても嫌になってしまうと思います(私がそうでした)。

毎日家事で頭がいっぱいで、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ。

すると忘れることも多くて怒られてイライラしたり。もう悪循環ですよね^^;

なので自分がやる家事は、極力シンプルに!

 

誰かに任せられることは誰かに任せればいいですし、家電にしてもらえる事は全部家電にしてもらいましょう。

我が家の日常の家事は、夜のご飯の事だけ考えればよくなりました。

すっごいシンプルなので、他にも仕事する時間が作れたり、周りを見渡す余裕ができたので忘れ物やミスも減らすことができ、ストレスも軽減されました^^

 

家事をやらない時間を作る。その時間は絶対やらない!

私は在宅勤務なので、家に居るとつい家事をしてしまう人間でした。

今やっておくと楽かなーとか、これやったら喜ぶかなーと思うと、ついあれこれやってしまっていたんですよね。

でもそれで自分がしんどくなってしまっては、誰も喜びません。

我が家では、朝9時30分から17時30分は家事禁止タイム。この時間は私も仕事に集中します。

17時30分以降、洗濯、夜ご飯作り、風呂掃除、食器洗いをします。

こうすることで生活にメリハリがでて、家事に振り回されなく、自分の時間も充実できるようになりました^^

 

時短テク&仕組みづくりで、家事は1日2時間以内に!

≪旦那さんと分担している家事≫

掃除→週に2時間、夫と家中お掃除

ゴミ出し→出かけるついでにどちらかが出す

 

≪私の毎日の家事≫

料理→1日合計1時間(朝20分、昼30分)

洗濯→1日10分(毎日するけど、服をたたむ時間のみ)

食器洗い→1日10分(食洗器で洗ったものを片づけるだけ)

掃除→0分(ルンバにお任せ)

お風呂掃除→5分(たまに旦那さんもやってくれる)

《合計》
1日2時間あれば余裕で家事が終わる!

 

ここまで家事を時短することができましたヾ(*´∀`*)ノ

我が家の家事比率は、私8:旦那さん2。もしくは私9:旦那さん1。くらいの割合ですが、負担が減ることでストレスを軽減することができました。

なので旦那さんもそんなに手間はかかってないし、私も家事をやってる感はあるけど時間は取られてないので、家事への満足度はお互い高いと思います(^^♪

 

家事時短テク&仕組み作りのあとがき

私も最初からここまでできたわけではなく、思考錯誤しながら仕組み作りをしてきました。

旦那さんと暮らし始めて当初は、毎日本当に家事しかできなくて、どうして私はこんなに家事が遅いんだろうと思ってました。

れでも慣れれば大丈夫!と思い続けていきましたが、一向に家事の時間は短くなりません。

そればかりか、あれこれ考えるものだからミスや忘れ物が多く、旦那さんに呆れられるようになり、ミスしちゃいけないというストレスも感じるようになってしまいました。

一人で家事をすると、自分だけの責任になってしまう

他にもストレスだったのが、私が家事をやることが当たり前で、責任を持たなきゃいけなくなってしまったことです。

旦那さんが悪気なく「あれ、やっといてね」という言葉。

忙しかったりやることが多すぎて忘れていると、「何でできてないの?」「言ったよね?」「ミス多くない?」「本当、忘れっぽいよね」。

こっちは1円にもならない家事をめいいっぱい頑張っているのに、それができないと怒られるんだ。責任が伴うなら、仕事だよね?じゃあ、いっそのこと専業主婦にでもならしてよ!

というか、専業主婦になったら、24時間ずっと家事に振り回されてなきゃいけないのか…。家事の責任を一人で背負うのは、ものすごく大変なことなんだと思いました。

2人で家事をすれば、責任のこすりつけ合いにはならない

こういう経緯があり、旦那さんの言うことに振り回されず、自分でどうしたら楽になるか?を考え続けた結果、家事は極力分担。家電に頼る形に落ち着いていきました。

上記でも紹介したように我が家の掃除は、掃除機班と水回り班に分かれて、週末に二人で一斉に行います。

そしてそれを毎週入れ替えることによって、汚れていても一人のせいではなくなる仕組みを作りました。

こうすることで汚れていても、どちらかのせいにすることなく、次自分が掃除する時気をつけようとか、ココが汚れ残りやすいんだなとか、自分事に置き換えて考えられるようになります。

なので家事を一方だけがやることは、お互いにとってストレスの元になるんじゃないかなと思います。

お金より、気持ちの方が大事

旦那さんからしてみれば、家電は高いし、ネットスーパーだって普通より高いし、生活費を出しているんだから私が家事をやるのは当たり前、もっと節約してくれよ。と思うでしょう。

でもそれでは、私の人生は家事だけで終わってしまいます。それってどうなの?と私は思います。

私の時間だって、タダじゃない。

あなたは仕事に専念できてスキルアップしていくけど、これを続けたら私はあなたを失ったらただの家事しかできない人間になってしまう。

家事は大事だけど必ずしも、私がやらなくてはいけない仕事ではない。

頭の中でそんなことばかり考えていました。それが、ものすごいストレスでした。

 

昔TBSで『逃げるは恥だが役に立つ』というドラマで、ものすごく共感する言葉を言っていました。

主人公の新垣結衣が家政婦として星野源と契約結婚する話ですが、星野源がリストラされそうになった時に主人公が言った言葉↓

リストラされたからプロポーズ。結婚をすれば給料を払わずに、私をタダで使えるから合理的。そういうことですよね?(そういうことに)なってます。

それは好きの搾取です。好きならば、愛があれば何だってできるだろって。そんなことでいいんでしょうか。私、森山みくりは愛情の搾取に断固として反対します。

と言っていました。

いざ自分が結婚してみて、旦那さんを支えたい気持ちはもちろんあるけど、自分の大切な時間を搾取され続けるのは、やはり健全ではないと思うんですよね。

とは言え現実的には、家事は嫁がやるもの。収入の低い方がやるもの。となるのは仕方ないことだと思います。

だからこそ、自分で考え、時間を確保するためにコツコツと仕組みを作り続ける。というのが大事なのではないでしょうか?

今仕組みを作って家事が楽になり、自分の時間が出来るようになったので、旦那さんに感謝することも更に多くなりました。

この方がお互い気持ちよく過ごせて、夫婦円満でいられるように思います。

理解してくれる旦那さんに感謝する

とは言え、やはり旦那さんの理解なしに、家事を楽にする仕組みは作れないと思います。

家事を手伝ってくれたり、家電を導入してくれたり、家事の大変さを理解してくれる旦那さんに感謝ですね(*´▽`*)

もっと手伝ってほしいと思ったら、じっくり洗脳して交渉していきましょう(笑)そして少しでも家事を手伝ってくれたら、沢山喜んで感謝しましょう。

私もまだまだできていな部分もありますが、今後も時短&仕組みづくりをして、明るい家庭を作っていきたいと思います!

 

ところで、お金の仕組み作りもしていますか?

家事の仕組みを作ることで時間は自由になりますが、お金も仕組みづくりがとても大事で、仕組みを作ることでお金が勝手に貯まっていったり、増やし続けることができます。

お金の仕組み作りとは、まずは『投資』です。

投資でお金の仕組みを作ると、将来の不安やお金の悩みからも解放されて、もっと時間も心も自由になります。

賢くお金を育てると、老後や子供の成長にもお金を使うことが出来ますし、何より仕事以外から収入がある方が安心ですよね!

投資は難しいからできない!と思う人が多いですが、次のページでは私が実際にやって本当におすすめできる投資法を紹介しています。

投資が全く未経験の人でもわかり易く説明しているので、ぜひ読んでみてくださいね(^^♪

\投資初心者でもできる!お金の仕組み作り/

初心者でもカンタン♪お金が増える仕組作り

投資の知識ゼロの人でも
手軽に始められる投資法をわかりやすく解説しています。

カンタンで手間もかからないので、
忙しい会社員やママさんでも大丈夫♫

実際にやってみて、
本当によかった投資を厳選して紹介しています(^^)

 

ひーこ
ひーこ
難しいことはわからないけど、とにかく投資を始めてみたい!という人にはWealthNaviがおすすめです♫

自動で積立できて、運用はロボットにお任せ!簡単なのに年利2%〜6%前後で運用できちゃうスグレモノです(^^)

WealthNaviの詳細を見る>