NISA

NISAとは?NISAを使った株の始め方とメリット・デメリット

ネット証券に口座を開設するとき、NISAという言葉をよく聞きませんか?

NISA(ニーサと発音します)とはそもそも何なのでしょうか?

NISA口座とは何なのか、どんな使い道があるのかをご説明しましょう^^

NISA口座とは?

NISAとは「少額投資非課税制度」のことで、少額の投資でその課税が一定額まで免除される制度です。

現在は、投資金額120万円までの投資で発生した売買益や配当金、分配金に課される税金(利益に対して20.315%が課税されます)が非課税になります。

また、この120万円の枠は毎年5年間累積され、使うことができるので、最大600万円の非課税枠が5年でもらえる計算になります。

たとえば、100万円を投資して、1年で株価が倍(200万円に)になったと仮定します。利益は100万円なので、税金は100万円 X 20.315% = 20万3,150円です(手数料は無視します)。

NISA口座ならこの税金が無料なのでずいぶんお得です。

 

NISAの始め方とやり方の手順

少額投資で儲かっても税金が免除されるNISA。使わない手はないですよね。ではどうやってNISA口座を申し込み、NISAを始めればいいのでしょうか?

簡単に言うと、ネット証券で口座開設するとき、「NISAを申し込む」欄にチェックを入れ、証券会社の指示に従い必要書類を送るだけです。NISAを申し込むと、あとは自動的に証券会社が申込者(投資家)の住所地の所管税務署に申請、手続きをしてくれます。

 

NISAのメリット・デメリットとは?

良いことばかりのように見えるNISA。デメリットってあるのでしょうか?実はいくつかの制限があり、すべての条件でNISAがお得、というわけでもないんです。

NISAのメリット

NISAは1年あたり120万円の投資に関してその利益・配当金が非課税になるメリットがあります。

また一度この枠を使って買った株を売却するとその枠がなくなってしまうので、短期的な売買を繰り返すデイトレーダーよりも、長期投資に向いた制度です。

そしてNISA口座の直接のメリットではありませんが、NISAにはもうひとつの間接的なメリットがあります。

それは、「NISA口座を開くと株の売買手数料を無料にしてくれる寛大なネット証券がいくつかある」ことです。NISA口座なら利益確定時の税金や配当金にかかる税金も無料なので、至れり尽くせりですよね(^^)

 

NISAのデメリット

デメリット1:損益通算ができない

複数の証券会社に口座を持っていてもNISA口座はひとつしか開設できません。

ここで、通常の特定口座で利益、NISA口座で損失が出ている場合、損益通算ができず、特定口座で税金を羽目になってしまいます。

たとえばA証券の特定口座とB証券のNISA口座でそれぞれ20万円ずつ利益と損失が出ている場合、合計ではまったく利益が出ていない計算です。

しかし、この場合、A証券の特定口座に課税されるので、「儲けていないのに税金を払う」悲しいことになってしまうのです。

 

デメリット2:損失の次年度繰越ができない

NISA口座で損失が出た場合、次年度にそれを繰越すことができません。

したがって翌年、特定口座で利益が出た場合でも、NISA口座の損失は使えず、まるまる特定口座に課税されてしまいます。

ネット証券2つを使って株取引をしている場合、ひとつをNISAにしていると、このようなデメリットが生じる場合があることを覚えておいてくださいね。

 

デメリット3:銘柄の入れ替えや利益確定を行うと、非課税枠が減る

NISA口座で儲けが出て、その利益確定を行うために株を売却すると、その分の金額は非課税枠から外れてしまいます。

つまりNISA、口座は長期での資産形成を目的としたものなんです。

NISA口座では通常の投信やETFも買えますが、このために、高配当の銘柄や高分配の投信・ETFに保有銘柄が偏っている、という指摘があります。

銘柄を売らなくても配当金はNISA口座で税金が免除されるためです。

しかし配当金を現金でもらっても、その再投資をしなくては複利効果が得られません。

 

NISAを株初心者が始めるときの注意点

NISAに対する注意点と使いかたですが、証券口座を開設してから、NISA口座の申し込みをするので、まずは証券口座の開設が先です。

もちろん口座開設とNISA口座を同時に申し込むこともできます。

次に、NISAは証券会社や銀行の口座に開設できますが、ひとり1つしか開設できません。A銀行でNISAの申し込みをすると、もうX証券にNISA口座は開設できないのです。

そして、その変更も1年に1回しかできない決まりがあります。

よく銀行でNISA口座の開設を勧誘していますが、銀行のNISAは限られた投資信託しか適応されない場合がほとんどで、銀行で NISA口座を開設するメリットはほとんどありません。

一度銀行でNISAを申し込んでしまうと、1年間は変更できないので注意しましょう。

 

まずはNISAを開設せずに始めるのもアリ

とりあえずNISA口座の申し込みはしないで、いくつかの証券会社に口座を開設して、使ってみることをオススメします。

そして、使い勝手のいい証券口座であとからNISAの申し込みをするのが正解だと思います。

なぜなら頻繁に変更ができず、また株の売却も買った後だからです。NISAは慌てて申し込みをする必要がないものの、ぜひ活用して節税を図っていただきたいです。

 

NISAとは?基本的な始め方とメリットまとめ

NISAは1つの証券会社にしか設定できず、その変更は1年に1回であることに注意。

年間に120万円を上回る投資金額を用意できる場合でも、非課税のメリットを生かすために、NISA口座で手数料無料のネット証券でNISAを申し込むことをおすすめしたいです。


複数のネット証券に申し込み、一番使いやすいメイン口座を決めて、そこにNISAを設定することがNISAのコツですね^^

このサイトでは株の始め方について詳しくお話ししているので、株で失敗しないためにもぜひ参考にしてくださいね!

 

初心者でもカンタン♪お金が増える仕組作り

投資の知識ゼロの人でも
手軽に始められる投資法をわかりやすく解説しています。

カンタンで手間もかからないので、
忙しい会社員やママさんでも大丈夫♫

実際にやってみて、
本当によかった投資を厳選して紹介しています(^^)

 

ひーこ
ひーこ
難しいことはわからないけど、とにかく投資を始めてみたい!という人にはWealthNaviがおすすめです♫

自動で積立できて、運用はロボットにお任せ!簡単なのに年利2%〜6%前後で運用できちゃうスグレモノです(^^)

WealthNaviの詳細を見る>