※当サイトには広告が含まれます。

くりっく株365

くりっく株365|手数料&使いやすい業者を徹底比較!

最近投資家の注目を浴びているクリック株365。

2017年の取引数量は前年比32.6%の増加で、今後も市場規模は拡大していく雰囲気ですね。

このクリック株365(取引所CFD)とは、東京金融取引所上場の株価指数証拠金取引のことで、日経225・NYダウ・FTSE100・DAXの4種類の株価指数の取引に対応。

証拠金取引ということは、外国為替証拠金取引(FXなど)のようにレバレッジをかけた金融商品です。

もちろん指数は実態のないものですが、指数の買値と売値の差額を決済することで取引を成立させています。円建てで為替損がなく、また24時間祝日でも取引ができるため、現物株の取引きとは異なった魅力がありますね。

今回は、この人気急上昇のクリック株365の取り扱い業者を徹底比較。各社の手数料から特徴までわかりやすく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください^^

もくじ

くりっく株365の特徴

くりっく株365は取引所CFDの愛称で、証拠金を預けてレバレッジをかけて取引することができる金融商品です。

  • 取引対象は、日経平均、NYダウ、独DAX、英FTSE100
  • 配当金相当額がもらえる(金利相当額は支払いが発生します)
  • 為替リスクがない
  • レバレッジを大きくかけることもできる
  • 東京金融取引所で分別管理され原則全額保護+1,000万円を上限に補償

くりっく株365で比較する部分

くりっく株365の取扱業者は約10社ありますが、実は、くりっく株365は各社共通した部分が結構あるんです。

具体的に、各社に共通した部分は以下のとおり。

  • 提示レート
  • スプレッド
  • 配当相当額
  • 金利相当額

上記の部分はすべて共通で、まったく違いはありません。

一方、証券会社によって違いを設けた部分は以下のとおり。

  • 取引手数料
  • 必要証拠金
  • ロスカット(強制決済)
  • 取引ツール/サポート/情報

上記の各部分で、自身が魅力を感じた証券会社の口座を開くことがベストですね。

念のためにそれぞれの意味についてもカンタンに説明しておきましょう。

取引手数料とは

取引の際に発生する手数料のことです。

証券会社はこの取引手数料が利益に直結するので、各社の定めた取引手数料を支払います。

利用者は少しでも取引手数料の低い証券会社を選ぶことが大事ですね。

必要証拠金とは

くりっく株365は証拠金取引なので、必要証拠金を証券会社に預けなければなりません。

ポジションを取る場合に取引額に比例して最低限預ける金額は異なります。

預ける金額が多いほどレバレッジを効かせて大きなポジションを持てるわけですね。

ロスカットとは

証拠金維持率のある地点まで到達すると強制的にポジションが決済されます。

ロスカット率は各社異なり、基本的に低いほどメリットがあります。

たとえば、証拠金維持率50%でロスカットのA社と証拠金維持率20%でロスカットのB社があれば、後者のほうがロスカットが発動する確率は低いですよね。

ただし、一般的に損切りは早くするべきですから、そこは各自の投資スタイルによるでしょう。

取引ツール/サポート/情報

スマホアプリや取引チャート画面、ニュース情報やサポート体制など各社異なります。

日々の取引を快適に行いたい場合は、取引手数料やロスカット率以上に重要な場合も。

くりっく株365の各社取引手数料を比較

証券会社名取引手数料(売買手数料)
日産証券片道140円(税別)
マネックス証券片道141円(税込)
カブドットコム証券片道153円(税込)
岡三オンライン証券片道153円(税込)
SBI証券片道153円(税込)
フジトミ片道153円(税別)
インヴァスト証券片道216円(税込)
岩井コスモ証券片道216円(税込)
KOYO証券片道324円(税込)
カネツFX証券片道432円(税込)
マネースクエア片道600円(税別)
豊商事株式会社片道1,728円(税込)

※楽天証券はくりっく株365の取り扱いは終了し、未決済建玉のあった人はインヴァスト証券に建玉が移管できたので行った人も多いです。

※GMOクリック証券は店頭CFDで、取引所CFDのクリック株365ではないため、表に組み込んでいません。

上記の表ではマネックス証券や日産証券は取引手数料が低いですね。

取引手数料はマネックス証券が最安値ですが、岡三オンライン証券やSBI証券と1円しか差がないです。なので上位であればどこを選んでもあまり差がないです。

ただ短期売買で利益を得る投資スタイルの場合は、ほんの数十円~数百円の取引手数料でも無視できません。

あとから売買履歴を確認すると予想外の取引手数料を支払っている場合もありますので、費用面では上位でかつ評判のいい、マネックス証券、岡三オンライン証券、SBI証券に絞り込んで良さそうです。

くりっく株365の各社必要証拠金とロスカット率を比較

証券会社名必要証拠金ロスカット率
日産証券東京金融取引所証拠金基準額70%
マネックス証券東京金融取引所証拠金基準額100%
カブドットコム証券東京金融取引所証拠金基準額75%
岡三オンライン証券東京金融取引所証拠金基準額50~100%
SBI証券東京金融取引所証拠金基準額70%
フジトミ東京金融取引所証拠金基準額100%
インヴァスト証券東京金融取引所証拠金基準額100%
岩井コスモ証券東京金融取引所証拠金基準額100%
KOYO証券東京金融取引所証拠金基準額100%
カネツFX証券東京金融取引所証拠金基準額50%
マネースクエア独自の証拠金100%
豊商事株式会社東京金融取引所証拠金基準額50%

必要証拠金の東京金融取引所証拠金基準額は、期間によって異なります。

現在の適用証拠金基準額について知りたい場合は、クリック株365の公式(https://www.clickkabu365.jp/service/service01.html)でも確認可能。

また、岡三オンライン証券はロスカットを50~100%の選択式です。

クイック入金サービスが便利!

証券会社の口座に入金する際は、クイック入金サービスを利用しましょう。

リアルタイムで入金ができて取引チャンスを逃しませんし、なにより入金手数料無料。

また、出金時の手数料はすべての証券会社が負担してくれるため無料です。

証券会社名メガバンクと
ゆうちょ
楽天銀行住信SBI
ネット銀行
その他の銀行
マネースクエア対応対応対応なし
SBI証券対応対応対応りそな銀行

埼玉りそな銀行

近畿大阪銀行

ジャパンネット銀行

セブン銀行

スルガ銀行

岡三オンライン証券対応対応対応りそな銀行

埼玉りそな銀行

ジャパンネット銀行

セブン銀行

スルガ銀行

マネックス証券対応対応不可ジャパンネット銀行

ソニー銀行

今後もクイック入金に対応する証券会社は増えてくるかもしれません。

定期的に確認して自身の所有している銀行口座が利用できないか調べておきましょう。

人気は岡三オンライン証券|取引ツール・サポート・情報が豊富

各社決して悪いわけではありませんが、既存の投資家は岡三オンライン証券の評価が高いです。

取引ツールの「e-profit株365」は高機能で複数のテクニカル指標が利用できます。また、市場に関係した最新ニュースやマーケットレポートの配信があり、投資のうえで強い味方になるでしょう。

他にもスマホ専用アプリで自宅でも外出先でもチャートを確認できますし、「RSS 365CFD」というツールはエクセルからリアルタイムの情報取得に自動売買まで可能。

そして、取引ツールや投資情報は岡三オンライン証券の口座を開設すれば無料利用ができるため、余計な出費は発生しません。

今、短期売買やEXCELなど必要はなくても、取引が慣れてきたらそのようなツールを利用したくなるかもしれません。なのくりっく株365を始めるなら、最初からツールを用意している証券会社に口座を持って方がおすすめです。

しかも今、期間限定で口座開設と取引で5万円キャッシュバックキャンペーンをやっています。くりっく株365をやってみたかった人は、今始めるのがお得です!

岡三オンラインの詳細>

マネックス証券とSBI証券も評判が高い

日本国内だけでなく海外金融商品に投資してみたいと検討している人は、マネックス証券の口座開設がおすすめです。というのも、マネックス証券はアメリカ株に関する情報が豊富ですし、オンラインのセミナーで情報を受け取ったり勉強ができます。

あとマネックス証券は、取引手数料がお手頃です。何度も取引を行う予定の人は、マネックス証券がおすすめですね。

そしてSBI証券も独自ツールを提供しているので、両方に口座開設して使い勝手を比較してもいいかもしれません。

結論としては、くりっく株365で言えば、ツールも使えて手数料が安い、岡三オンライン証券が細かい点でわかりやすいとは思います。

【まとめ】くりっく株365でおすすめの証券会社はここ!

最後は自身の好みが大事になってきますが、ここでは岡三オンライン証券とマネックス証券を推奨しておきます。

マネックス証券は取引手数料がお手頃。また、アメリカ株の投資情報が豊富で、セミナーを開いている場合もあります。

岡三オンライン証券は取引ツールが他社に比べて充実しています。また、どちらも手数料無料のクイック入金に対応している点も嬉しいですよね。

くりっく株365は為替リスクは発生しませんし、下記のネット証券なら口座開設・維持費は無料で、手数料はお手頃です。

お得なキャンペーンもありますし、くりっく株365に興味のある人は、この際にぜひ検討してみてはいかがでしょうか^^

岡三オンライン証券>

マネックス証券>

初心者でもカンタン♪お金が増える仕組作り

投資の知識ゼロの人でも
手軽に始められる投資法をわかりやすく解説しています。

カンタンで手間もかからないので、
忙しい会社員やママさんでも大丈夫♫

実際にやってみて、
本当によかった投資を厳選して紹介しています(^^)

 

ひーこ
ひーこ
難しいことはわからないけど、とにかく投資を始めてみたい!という人にはWealthNaviがおすすめです♫

自動で積立できて、運用はロボットにお任せ!簡単なのに年利2%〜6%前後で運用できちゃうスグレモノです(^^)

WealthNaviの詳細を見る>